ようやく晴れ!…半沢直樹にみる人員活用
人事
2020.09.29
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です(~ ~)/
ようやく晴れました( ^^) _U~~
何日ぶりですかね、すっきり晴れた朝は?
今日の日の出は5:43でしたね
アイキャッチ画像は山からの日の出です
朝から快調にスタートできました
でも気温は12℃とちょっと寒かったですね((+_+))
今日のご当地探訪は「酒田北港緑地展望台」です
晴天のドライブコースでおススメした港外周道路にあります
酒田灯台に併設された展望台で地上18mの高さから、
港の外港、最上川河口、鳥海山が一望できる
一階には展示施設「港ものしり館」もあるそうです…
あるそうです…というのは行けないからですね((+_+))
現在閉館中なんです
展望台から色々写真撮りたいんですけどね…夕日なんか良さそう
閉館理由はそうです、コロナですね…再開したら是非行ってみたいと思います
さて、今日のお題「半沢直樹にみる人員活用」について一言(‘ω’)ノ
先週の日曜日が最終回でしたね…半沢直樹、視聴率は32.7%ですから
三人に一人は見ていることになりますね
私は第一話から最終話までを撮り溜めして、昨日一気に見ました
次を待つのが気になるじゃないですか…だから連ドラは基本溜めて
一気に見るようにしています
今回もドロドロ、ぐちゃぐちゃでしたねぇー
あんな人達が集まっている会社怖いですね
頭取なんか絶対やりたくありませんね(笑)
出演されている方々もかなり悪乗りで楽しんでいる様でしたね
北大路欣也さんと井川遥さんのお二人は自然な演技でしたが
そのほかの皆さんは半沢直樹ワールドに浸ってましたね
特に歌舞伎チームは(笑)
まぁー、あんな濃いメンバーが揃う会社は無いと思いますが
人が集まれば個性的な社員も居ますよね
そういう社員を教育によって均一化するのは得策でしょうか?
完全な教育体制、管理、監視を実施すれば統率は取れた社員の集団にはなると思います
しかし、そういう体制で金太郎飴みたいな社員では新しい発想でますかね?
没個性…言われたことを言われた通りにしかやらない社員ばかりの会社は
ちょっと不安を感じますね
当然、会社ですから決まり事、規則に沿って働くのは当たり前ですが
新しいものを生み出す力には個性も磨いてあげた方が良いと思います
どうやって磨くか?…私なら人事異動で試しますね
良いものあるけどちょっと足りないなと思う社員に違う職場を見せる
バランスは欠けているけど集中、特化させたら会社の力になるので仕事の幅を狭める(プロジェクトチーム化とか)
前者ならマネジメント路線、後者なら専門職路線…どちらも会社には必要ですからね
頭取が言ってましたよね
半沢には種明かしの時に
「お前を証券会社に出したのは金融は銀行と証券でまわる」
「将来頭取になった時に知っておくべきと思ったから」
女将智美には通夜の席で
「口が堅く、秘密を守れ、愚直に実行する旧S社員を推薦して欲しい」
「君には人を見抜く目がある」
自社の成長にはどの社員をどういう風に活かそうかと考える人事が
経営として一番悩み、一番楽しめる時間ではないでしょうか?
人事権は経営にのみ与えられた武器!
※でも本当に思います
東京中央銀行では働きたくないって($・・)/~~~
というより、半沢直樹に出てくる会社全て勘弁して欲しいですよね
どうしても…と言われたら電脳電設さんですかね(笑)