人事考課における面談+資料
人事
2020.11.09
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です(~ ~)/
霰が降ってきました(*´Д`)
今日も朝から鉛色の空、低い気温、冷たい風。
お昼前には一瞬ですが、霰が降り始めました。
パラパラと窓を叩いた音で気付きました。
このまま冬になるんでしょうね。
雪のタイミングはどうでしょうかね、今年は。
【世相】
最近ずっと出ていなかった山形県内のコロナ感染者が
昨日、今日と男女1名ずつ出たようです。
男性の方は県外に出張にいった際に感染した可能性が
高いとのこと。
東京も200人越え、北海道も187人でしたか?
冬に近づくにつれ、第三波となるのでしょうか?
できることを継続するしかないですが、
来週にでもインフルエンザの予防接種だけは
受けておきましょうかね…念のために。
寒いですけど時折、窓を開けての喚起も必要ですね。
【お題】
「人事考課における面談+資料」について一言(‘ω’)ノ
皆さんの会社では上司による部下の面談は実施されてますか?
そこでは何を持って面談に臨んでいますか?
まずは評価結果は最低持っていきますよね。
他に何か持っていきますか?
まず考えなければならないのは、
何の為に面談をするのか?ということ。
面談を通じて社員の成長を促すことが目的ですよね。
そしてその結果会社がより成長していくことが上位の目的。
つまり、社員が面談を通じて得るものがないと
成長にはつながらないといことです。
社員が面談で気付きを得て変わろうとすることが
面談の価値になります。
私は気付きを得てもらうには手ぶらで臨むのではなく、
次の事項が掛かれたメッセージを渡すのが良いと思います。
①グッドポイント
評価期間における事実から褒めたい事を記載
②バッドポイント
評価期間における事実から直すべき事を記載
③次のステップで期待すべき内容
次の期間、ある一定の期間(半年後、一年後、三年後…)に
目指して欲しい姿とその為にチャレンジすべき事
これらの内容が掛かれた資料を基に面談するのが
面談する方にとっても、受ける方にとっても良いと思います。
特に重要なのはバッドポイントです。
日本人気質は面と向かって話すときはできるだけ
波風立てない様に…と良いことしか話さないケースが
目立ちます。
面談する側は勇気を持って欲しいです。
例えその時に嫌われても、その社員の将来を見据えて
バッドポイントを伝えてあげることを。
部下が一番悩むのは直すべき指示、指導がないのに
評価が上がらないことが続くことです。
こうなると「やる気の喪失」につながります。
全員に同じフォームで面談するんだ…と周知されていれば
受ける側の対応も変わるはずです。
専用フォームには①②③を取り入れることを推奨します。
嫌われる勇気…上位者の覚悟が部下を成長させる
【ご当地探訪】
※今日は「酒田港 大浜埠頭からの情景」です。
最上川越しの月山、だいぶ白くなっています。
埠頭側、宮之浦側にも相変わらず多くの釣り人がいますね。
この日は結構風も強く、風車も力強く回っていました。