目標に合わせた設備構想と投資、最初にどう描くか?

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

 

【おはようございます】

ピリッとする寒さですね。

 

顔がヒリヒリする感じです。

⛄はそんなに降ってませんが、気温は低そう。

今日は午前中にトヨペットさんに用事。

先週実施した車検で、バッテリー交換を進められて。

発注したバッテリーがきたみたいなので交換です。

特に冬期間ですから、バッテリーは不安。

早めに交換してきます。

皆さんも、時折チェックしてくださいね。

冬場は特に。

 

 

【世相】

昨日の全国新規感染者数1,209人

東京も300人切りました。

そう考えると東京のピーク2,000人越えが、

如何に異常な数値かわかりますよね。

あとは緊急事態宣言ですか…。

朝から嫌な報道。

コロナ自粛で急増している釣り人

勝浦漁港の釣り禁止区域に殺到。

漁師が危ないと注意したら逆ギレ~喧嘩~警察沙汰。

看板もバリケード、張り紙していても無視。

取材されると…

「みんなやっている」

「注意されたら出ていく」

「表示も暗黙の了解でOKでしょ」

良い大人が…皆さん、どう思いますか?

しかも、トラック搬送ルートも無視して路駐。

こちらも警察出動。

何かコロナのストレス...という言葉で何でもありに。

こんな人達が多くなると罰則規制で縛る…仕方ないかも。

ルールを理解していても、自分だけは特別だとか

自分だけは許される…どこにでも居ますから。

それを見て見ぬふりする人が多いのも事実。

守る意識のある人が損をする、そこで生活される人が損をする、

そんな状況にはなって欲しくないものです…社会も会社も。

 

昨日、アメリカ最大のイベントであるスーパーボウルが開催。

コロナ過でどうなるかと思いましたが、無事に開催。

記録ずくめの試合でした。

試合会場 タンパベイ

対戦   カンザス チーフスvsタンパベイ バッカニアーズ

結果   32:9 タンパベイ バッカニアーズ勝利

記録  

・試合会場チームのスーパーボウル勝利初

・総監督68歳はスーパーボウル最高齢

・QB トム・ブレディは7度目のスーパーボウル勝利

試合は圧勝でした第一、第二Qでほぼ決まり。

チーフスはQBはじめ、OLと怪我人多過ぎました。

しかも、コロナの関係でしょうか、タンパベイに前日入り。

動きに精彩がありませんでした。

バッカニアーズの優勝は映画になりそう。

活躍した選手の殆どが訳アリ移籍組

常勝チームのペイトリオッツをお払い箱になった選手。

QBのトム・ブレディは特に6回ペイトリオッツを優勝に

導いていましたが43歳の高齢を理由に出されました。

同じくペイトリオッツで引退し、解説やプロレスやってた

選手もブレディの声掛けで復帰

他にも素行が悪くてチームで干された選手とか、

若手の台頭で追い出された選手を総監督とブレディが声をかけ、

低迷していたチームを復活。

「私が気付いたことを聞いてくれればスーパーボウルに勝てるチームになる」

そう最初にブレディは言ったそうです。

有言実行、かっこいいですね。

歳はとっても自身スーパーボウル10回出て、7回勝利してるんですから。

どうです、映画になりそうなチームだと思いませんか?

おめでとうございます!!

 

 

【お題】

「目標に合わせた設備構想と投資、最初にどう描くか?」について一言(‘ω’)ノ

 

生産効率をあげたい、利益率をあげたいと考えた場合、

設備投資での自動化は避けて通れません。

設備投資のレベル、どう考えて実行しますか?

 

例えば…

・現状30人でやっている仕事を3人にする

・現状30人でやっている仕事を10人にする

・現状30人でやっている仕事を15人にする

・現状30人でやっている仕事を20人にする

設備と人との関係性をどうするか?

これを考えずに最新の設備を…で投資しては

過剰投資になる可能性が高いです。

最終的には最小人員で…はわかりますが、

割愛できる人の活用方法が見出されていないなら、

人が遊ぶことになります。

 

理想形として最終形態を作り上げ、

今の段階でどうするか?

次の段階でどうするか?

どういう年数、ステップで進めるか?

を考えていかなければなりません。

当たり前のことです。

 

しかし、設備を内製せずに外部委託するとこれがぶれやすい。

受ける業者も経営している訳ですから、最新の技術を進めてくるはず。

場合によっては「そこまではいらない」と話しても、

「値段的には倍にはなりませんし、長い目でお得」というセールスを

してくるかも知れません。

そうすると大事なのが構想です。

 

本当は設備内製化が一番良いのです。

自分達がやりたいことに合わせて設備構想~投資ができるからです。

また、自分達の困り事製品特性も判っているから尚更です。

でも、人の確保、育成にはかなりの投資が掛かります。

よって、外部を利用するのは仕方ないこと。

それだけに、自分達の考えが構想としてしっかり纏まっていないと、

過剰投資に陥りやすいのです。

設備投資は成長の鍵

明確な構想で狙った付加価値を求めましょう!

過剰投資は大きなロスに。

 

 

【ご当地探訪】

 

 

※今日振り返るのは「酒田市 玉簾の滝」です。

 酒田市升田地区にある落差63mの滝です。

 今はナビがあるので迷いませんよね。

 ただし、ナビ通りだと旧道になるので激狭。

 ちゃんと手前で右折した方が良いです、看板通りに。

 駐車場は30台は停められますかね。

 冬期間はわかりませんが?

 駐車場から徒歩10分くらいです。

 今はいけるのかな?

 夏場はマイナスイオン感じられて近づくと涼しいです。

 落差も大きく見ごたえのある滝ですから、まだ見てない方は是非。