現場で起きた問題が経営、管理者に伝わる時間は?
経営
2021.03.23
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ
5:41朝焼けは見えました。
しかし、路面は濡れていて☁も多い。
気温も低く感じます。
今は雨が降っていませんが、暗いですね。
午後からは降りそうな気配です。
東京は桜満開…山形はまだまだですね。
【世相】
山形県も緊急事態宣言、とりあえず山形市。
感染リスクが一気に身近に。
内陸での感染がでれば、庄内への拡散も時間の問題。
今までより一層のリスク対応が必要です。
可能性を否定せず、性善説で判断せず、常に…かもしれないの
考えを持って行動しようと思います。
一方で緊急事態宣言解除により、羽田空港の利用者が急増。
観光地への人流が一気に加速しそうです。
ワクチン接種がいつになるかわからない中…。
結局、ワクチン接種での集団免疫確保以外しか手はないのは明白。
世界との差が歴然としている日本、抑圧された閉塞感を解消する~
感染者が増える~緊急事態宣言or蔓延防止法…繰り返すのでしょう。
エンジェルス 大谷翔平選手。
今年は活躍目覚ましいですね。
打って、投げる二刀流。
昨日は先発、1番での出場でメジャー53年ぶりだそうです。
打つ方では2安打…バッティング絶好調。
投げては最速164㎞。
本当に漫画みたいですね。
今、選抜高校野球も開催されていますが、
二刀流目指す選手…増えますかね?
【お題】
「現場で起きた問題が経営、管理者に伝わる時間は?」について一言(‘ω’)ノ
報連相…良く聞きますよね。
報告、連絡、相談…これが大切なこと。
新入社員の教育でも基本中の基本としてされているはず。
では、実態はどうでしょう?
現場で起きている問題が、権限を有する経営、管理者に
伝達されるまでの時間…どのくらい掛かってますか?
または、「もっと早く聞けたら、手が打てたのに…」という経験ありませんか?
報連相が重要とされるのは、事態を早急に解決する為には
権限を持った経営、管理者が情報を得て、判断をすることが必要だから。
今現在、報連相が不十分…と思われるなら、手を打たなければなりません。
最大の問題は…
報連相が大事と指導はするが、明確なルール決めていないではありませんか?
発見者が、誰に、どのタイミングで報告し、管理者→経営者に伝えるか。
それぞれの行動基準は決まっているか。
発見から管理者→経営者に〇時間以内に伝えるか。
これがルール化し、周知されていないケースが多いと思います。
とすれば解決策は簡単です。
問題処理報連相のルールを作れば良いのです。
判りやすいのはフローチャート式。
誰がどのタイミングで何を判断するかは最低限必要。
例えば…設備生産製品で連続不良が発生したとしましょう。
・発見者 設備を停止し、リーダーへ報告
・リーダー 状況を確認し、異常品の前後ロットを隔離指示、管理者へ報告。
・管理者 状況を確認し、関係部署へ連絡し招集~対策会議進行。
・経営者 対策会議で必要があれば判断、指示を実施。
あとはスピード。
まずは目標として2時間以内で対策会議が開けるようにしたいものです。
時間を明確にすることはMUSTであるべき。
遅くなればなるほど対応が困難になるのが問題解決ですから。
これがしっかりと定着すれば大きなリスク管理となります。
また、単に不良が出た…とかだけでなく、社内で起きうる全ての問題に
流用できるのも重要です。
一つ付け加えるとすれば、発見者=情報発信者を褒めてください。
場合によっては報奨制度を設けても良いでしょう。
逆に発見者=情報発信者を責めてはいけません。
会社にとってのダメージを最小限に留める為に行動したことは
責められるではなく、褒められるべき事。
それによって、社内のルール遵守も醸成されると思います。
バッドニュースファーストを文化に…。
【防災グッズ】
※今日ご紹介するのは「非常用寝袋 ブランケット」です。
いずれもアルミ蒸着PET製です。
外気を遮断し、内部からの放熱を防ぐので防寒効果あり。
災害時、野外だったり、避難先の体育館で暖房が無い時は
体温を維持することが重要です。
また、車で寝るにしてもエンジンをかけっ放しは危険。
マフラーが⛄で覆われると一酸化炭素中毒の危険あり。
そんな時にも役立ちます。
毛布だと嵩張りますよね、でもこれなら携帯も容易。
お値段は寝袋770円/p、ブランケット308円/pでした。
材質、形状から他の利用用途も考えられます。
あれば便利だと思いますよ。