やるか、やらないか…問題に気付くだけでは、解決しません
経営
2022.02.26

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ
「日々、社内を見ていると、色々問題が見えるんですよ」

知識や経験を積んでいくと、様々な問題、課題が見える目は、鍛えられます。

でも、当然のごとく、問題、課題は気付くだけでは、何も変わりません。
知っているだけでは、結果は出ません。

気付いたら、どうする?
改善する為にはどうする?、考えて、行動しなければなりません。

「そうは言っても、時間もお金も人でも…」
「上手い改善案が…」

確かに、時間も、お金も、人手も掛かるでしょう。
でも、成長したいなら、必要な投資だと思いませんか?

そして、常に投資が大きくなる改善ばかりではないはず。
何かに理由をつけて、行動しない状況づくりしていませんか?
成果を得るには、「やるか、やらないか」の二択…やるしかないのですから。

成果を積み上げ、成長したいなら、「どうやったらできるか?」を、行動の基軸にすべきです。
理想の改善案が、実行できないからやらないではなく、「今できることを探す」ということ。
やらない理由づくりをするのは、思考の無駄ですから。
一人で考える必要はありません。
社内の仲間を頼れば良い。
それでもダメなら、社外に目を向ければ良い。
「やるか、やらないか」…。

こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。
儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。
See you tomorrow ♬

ディーズビジネスコンサルティング 佐藤
お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。
※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。
必要事項を、ご記入ください。
内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。
お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。
お気軽に、お問合せを。