改善の着眼点…動作と運搬を考えてみましょう
改善
2022.07.21
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ
「改善か…どっから手を付けるか?」
「改善」というと、身構えてしまいませんか?
どこから…と考えるだけで進めないと、生産性は低下していくだけです。
改善は、無駄に気付いて、初めて実行できるもの。
無駄に気付く為の訓練を、してみませんか?
無駄のあるある…「動作と運搬」に潜む無駄。
次の工程から、無駄を探してみましょう。
動作・運搬
ここで注目するのは、作業者2名。
入荷場から材料置き場に運ぶ作業者と、材料置き場から現場に運ぶ作業者。
それぞれの作業者が、どんな動作で、運搬作業をしているか?
まずは整理してみましょう。
実際の作業を分解して、箇条書きにしていく。
ここでは、実作業をできるだけ細かく記載することです。
抜けてしまうと、無駄も抜けてしまいます。
皆さんは、どんな無駄に気付きましたか?
ヒントは…、「台車→台→台車」と「先入れ先出し」ですかね。
どこにでもある工程。
自社の作業も、同じように動作と運搬の作業分析してみませんか?
改善のアプローチには、取り組みやすいテーマだと思いますよ。
こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。
儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。
See you tomorrow ♬
ディーズビジネスコンサルティング 佐藤
お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。
※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。
必要事項を、ご記入ください。
内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。
お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。
お気軽に、お問合せを。