新年迎えて新たな取り組み…DX推進、その前に!

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

「さぁ、今年はDX推進して働きやすい環境にするぞ!」

 

 

手書き作業が行われていることで、人の工数が削られる。

DX推進で、手書き作業が無くなれば、実作業が増やせ、生産性が上がる。

取り組みは正しいと思いますが、やり方間違うと、失敗することも…。

 

 

DX推進の初歩は、現状の帳票の廃止、統合から始めましょう。

 

 

今あるものを正にして、全てDX化する。

メーカーに頼めば、間違いなくやってくれます。

それが仕事ですから。

 

 

しかし、既存の帳票を全てDX化する必要あるでしょうか?

点数分だけ、費用も時間も掛かるでしょう。

 

 

できるだけ、DX化するものを絞り込んでからにしましょう。

考え方はシンプルに。

最初に考えるのは、廃止できないか?

次に考えるのは、統合できないか?

 

 

仕事もそうですが、帳票も時間経過と共に、増えていくものです。

何かトラブルがあれば、対策として仕事や帳票が増えていく。

でも、今現在、それぞれの帳票が、どれだけ価値があるのでしょう?

時間経過と共に陳腐化し、惰性で継続してないでしょうか?

 

 

その様な物も、DX化するのは損。

だから、まず廃止、そして止められないものは、統合できないかと考える。

リストを作成して、それぞれの帳票の目的を整理してみましょう。

ポイントは、「無くなったら、誰が、どの様に困るのか?」です。

 

 

それぞれの部署に、リストを作成させましょう。

そして、必要な理由を説明してもらいましょう。

そこに妥当性が無いものは、経営+管理者で判断する。

 

 

DX推進は、絶対に取り組むべき内容ですが、手当たり次第にならない様にしましょう。

とにかく、シンプルにシンプルに

例え、DX化しても仕事として残れば、そこに関わる工数は残ります。

止められるものがあり、止めることができれば、それも改善できます。

今を肯定せずに、削ぎ落して削ぎ落して、それからDX推進が、真の効果を生む方法ですから。

 

 

こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。

儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。

 

See you tomorrow ♬

 

        

ディーズビジネスコンサルティング 佐藤

お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。

※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。

必要事項を、ご記入ください。

内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。

お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。

お気軽に、お問合せを。