季節性の問題…影響を受けるもの
品質
2023.03.24
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ
「またこの時期に問題か…」
ものづくりにおける不良。
それが季節によって暴れる事ありませんか?
それ、環境条件で「〇〇の状態」が、変化しているかもしれません。
環境条件→温度、湿度
影響を受けるもの(〇〇の状態)→材料、仕掛、設備等
例えば、出る時期が冬期間に限られる。
この場合考えられるのは、低温、低湿が起因している可能性があります。
逆に、夏場に出るなら。
高温、高湿が起因している可能性がある。
「製造ラインは年中、均一に管理している」
では、倉庫等の材料保管はどうなっていますか?
どちらにしても、影響しているか否かを確認しなければなりません。
その場合必要なのは、材料や仕掛の保管条件を一定にしたものと、通常管理のものを同時に、同一ラインで流す。
もし、変化が現れたら…季節性の要因を絞り込めます。
要因が絞り込めたら、後はどうやって安定させるか?
それが対策になるはず。
ものづくりにおいて、良くあるケースが季節要因の不具合。
何となく影響がありそう…とは考えているが、明確にしていない。
もし、そうだとしたら工場の改修が必要…とか、大掛かりになるので無理と諦めている。
全面改修は、確かに投資が大きくなりそう。
でも、何が要因なのか判明すれば、全面改修以外の方法も考えられるのでは?
できない…前提から、どうすればできるかを考えてみましょう。
こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。
儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。
See you tomorrow ♬
ディーズビジネスコンサルティング 佐藤
お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。
※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。
必要事項を、ご記入ください。
内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。
お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。
お気軽に、お問合せを。