金を生む品質管理…全てを金額に置き換える
品質
2023.03.29
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ
「クレームだ…対策とって報告書にしないと!」
できれば無いに越したことはないクレーム。
対策を取るのも報告書を書くのも重要。
もう一つ、考えるべき事ありませんか?
お金です。
今回のクレームで掛かった費用と、対策により今後発生する費用。
この考えを忘れてはいけません。
長年、品質管理という立場で、意識してきた内容です。
利益を生むのは生産部署がメイン。
間接部署は、直接的に利益を出しません。
間接部署は、生産部署が出した「利益を減らさない為に存在する」と言えます。
その中の一員である品質管理部署、自分達の働きが「お金にどう影響するのか?」の意識を持つことは重要です。
クレームでのお金…。
クレームにより発生した損失をしっかり取りまとめる。
・回収費用
・客先の損失ペナルティ
・解決する為の工数
・…etc
クレームを今後出さない為にとった対策での費用をまとめる。
・追加対策による工数
・追加対策による備品等
・追加対策によるリードタイム影響
・…etc
これらをしっかりと金額に置き換える。
実際に掛かっている費用であり、今後、追加される費用。
利益を減らす内容になっているはずです。
お金の意識を、しっかりと持てる品質管理マンがいる会社は、強い会社になると思います。
なぜ?
減った利益を意識していれば、それを取り返す為の行動に移れるからです。
クレームを解決して終わりではなく、クレームでの損失を取り返せる品質管理マン。
自社の品質管理マン…どこまでお金を意識していますか?
こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。
儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。
See you tomorrow ♬
ディーズビジネスコンサルティング 佐藤
お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。
※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。
必要事項を、ご記入ください。
内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。
お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。
お気軽に、お問合せを。