今日濡れました((+_+))…社員の困り事聞いてますか?
改善
2020.09.15
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です(~ ~)/
今日は濡れました((+_+))
ウォーキングスタート時は持ちそうかな?ということで
スタートしたんですが…
半分の地点でザァーザァーと(+o+)
半分ですから諦めて続けましたけど、
酒田方面にはうっすらと虹が出てましたね
帰ってすぐシャワー浴びました(;´∀`)
今日のご当地探訪は「上日枝神社」です
酒田駅からも近い浜田地区にあります
現社殿は1841年に拝殿は1885年に再建されたものだそうです
179年、135年とこちらも古くからの建造物ですね
色々と古い建物見てきましたが、それぞれ大きな地震も
乗り越えて今に至っている…古来の建造物の耐震性って凄いですね
さて、今日のお題の「社員の困り事聞いてますか?」ですが…
何の為に聞くかわかりますか?
一つは以前お話ししましたよね…
「そこに改善のヒントがある」→解決してあげれば利益につながる
私はそれ以外にも考えて質問していました
例えばこんな質問をしてみます
「なんか仕事で困っていることないか?」
Aさん 「残業が多くて参ってます」
私 「なんで残業が多いの?」
Aさん 「計画数に間に合わないからですよ」
私 「なんで計画数に間に合わないの?」
Aさん 「計画立てた人に聞いて下さいよ( `ー´)ノ」
Bさん 「残業が多くて参ってます」
私 「なんで残業が多いの?」
Bさん 「前工程が遅れて、手空きの時間があるんです」
私 「なんで手空きになるの?」
Bさん 「前工程の作業工数より、後工程の作業工数が短いんです」
「前工程の遅れが、私たちの残業になるんです」
こんな会話になったとしましょう
ここで私が見るのは…
社員の質です
AさんとBさんは同じく「残業が多くて参ってます」と言っていますが
次の質問で大きく内容が変わりますよね?
Aさんはたぶん「自分のことしか見ていない、考えていない」というタイプ
Bさんはたぶん「どうすれば良いか具体的にはわからないが課題認識はある」というタイプ
社員の困り事を聞いてヒントになるのはBさんで
且つ、解決の方法を教えてあげれば戦力になる社員です
Aさんは仕事に対する考え方から指導してあげないと🙅
こういう考えの人にいくら課題を与えても結果でないと思います
基礎、基本が無いんですから…
質問をする、更に「なぜ?」「なぜ?」…と質問を繰り返すと
課題解決のヒントにもなりますが、社員の質~どんな教育が必要か?を
考える機会にもなります
皆さんも一度試してみては如何でしょうか?
困りごとない?から始める会社のレベルアップ(@^^)/~~~
※こちらはウォーキングコースにある余目八幡神社です
幟がでてますが今日から余目祭です
このコロナでお祭りどうなるんでしょう?
パレードとか夜店とか…今のところ静かなんで自粛ですかね(*_*;