分割された工程毎の同期!
改善
2020.11.03
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です(~ ~)/
荒れた天気ですね
降ったり、止んだりしてます
気温も乱高下しているように感じますね?
今日はなんか様子が違うと思ったら祝日ですね
長年、祝日休みの無い会社だったので、まだ慣れません
朝のニュース番組見てやっと気づきました(;´∀`)
ニュースと言えばアメリカ大統領選、今日の夜からですか…
色々な人が色々なことを言ってますのでわかりませんが、
足の引っ張り合いですよね…
日本も総理総裁を国政選挙選択制にしたら
同じようになるのでしょうか?
コロナの最中での選挙、果たしてどうなるか?
さて、今日のお題
「分割された工程毎の同期!」について一言(‘ω’)ノ
ものづくりの工程において加工だったり、検査だったりと
工程が分割されていると思います
そして分割された工程には仕掛在庫がありますよね?
どの部分に一番多くありますか?
さて、特定の工程に仕掛在庫が多いということは
前の工程が過剰な能力で作り過ぎているか、
または後の工程の能力が不足しているかのいずれかだと思います
同期が取れていない為に起こること
通常生産においてですよ、
後工程が何らかの理由で止まった場合は別です
モノが流れずに停滞するのは無駄ですよね?
在庫を減らす活動はキャッシュを生む活動
新規製品なら工程設計の段階で工程間の仕掛在庫を考えることを
意識すれば色々な無駄を省くことができます
既存の工程の在庫を減らしたい…というのであれば
まずは工程間の仕掛在庫を数えて見ましょう
そうすれば「どこに手を打つべきか?」がわかるはずです
この考えは生産数/日の増減変化させる場合においても
考えるべきです
同期が取れてスリムになったら、
更に減らす為には知恵と工夫が必要です
第一ステップの同期、考えて見ませんか?
※今日のご当地探訪は「湯の台温泉ススキ越しの月山」です
当日は残念ながら曇りで薄っすらとしか見えていません
雲間から太陽光が地表に射し込んでいるのわかりますかね?
下界からは見かけない光景だったので撮影してみました
鳥海山は紅葉していますが、月山も紅葉進んでいるらしいですね
月山から見た鳥海山はどのように見えるのか…
月山山頂に行かないと無理ですかね(;´∀`)
この日は鳥海山荘でお風呂に入ってきました、
日帰り入浴10月の平日は食事つき1,100円延長してやってましたよ(@^^)/~~~