仕事で繰り返している動作を考える。

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

 

【おはようございます】

雨がしとしと降ってます。

 

天気予報通り。

午後からは晴れるみたいですけど?

本当に天気予報、良く当たります。

ということは今週末、大荒れの予報も当たりそう。

必要なものは今日中に揃えておきますか…また。

どちらにせよ、基本週末は巣篭りですからね。

また、料理実験でもしましょうか?

 

【世相】

また1,000人越えましたね、東京。

やっぱり100人以上は一緒ですよね、多い。

一喜一憂する数字ではないですね。

世界的には1億人突破したとのこと。

総人口が約70億人ですから、計算上は70人に1人

まだまだ増えそう。。。

そんな中、また国会議員さんの銀座出陣。

「少し考え方が軽かった」「今後も気を引き締める」って、

インタビューに答えてますけど、この回答時点でアウト。

少し軽かった?

今後も?

じゃなんで行ったの…ツッコミどころ満載の受け答え。

やっぱり、国会議員さんはBCP対応コンサルタントつけるべき。

議員活動もBusinessな訳ですから。

 

まだ行先が決まっていない田中将大選手

ヤンキース残留の目は無くなったと報道されてます。

コロナで年俸の高い選手は雇えなくなっている。

菅野選手もそうでしたよね。

楽天の石井監督がラブコールしてるみたいですけど、

日本球界復帰もあるんでしょうか?

活躍の場を失って復帰される選手は過去にも居ましたが、

まだまだ活躍している選手の復帰は初めてかもしれません。

それほど、国技である野球にも大きく影響を与えているのがコロナ。

アメリカだけで2,500万人、全世界の1/4を占めている訳ですから。

例え日本復帰となってもお金が潤沢な球団でしょうね。

楽天、ソフトバンク、読売…さて、どうなるやら?

 

【お題】

「仕事で繰り返している動作を考える。」について一言(‘ω’)ノ

 

①A部品を左手に持つ

②右手でB部品を取り、A部品に重ねる

③右手でネジを取り、ネジ穴にセットする(4本)

④右手で電動ドライバーを持ち、ネジを占める(4本)

⑤電動ドライバーを作業台に置く

⑥両手で組立品を持ち、時計回りに回転させながら検査する

⑦検査OKなら右手で良品箱に整列して置く

⑧検査NGなら右手で不良品箱に整列して置く

 

上記のような作業があったとしましょう。

これを4hで50回+α繰り返して、50個の良品を作る為の反復動作

1回当たりの作業工数は?

投下工数 4h 240min 14,400sec

反復工数 288sec/1回

 

これを4hで60個の良品を作るを目標にした場合、

どうやって改善しますか?

50個→60個ですから、12%アップ

つまり、一個288sec掛かっている仕事を253secにする。

35secが改善しなければならない目標になります。

目標の時間が明確になったらやるべきことは簡単。

各工程ごとの内訳工数を見る→288secの振り分け。

①12sec

②38sec

③15sec×4回 60sec

④25sec×4回 100sec

⑤5sec

⑥61sec

⑦⑧12sec

total 288sec

 

次にやるべきことは工程ごとの動作を観る、見る、視る

①はなぜ12sec掛かるのか?

 A部品をしゃがんで箱から出して立ち上がっている

②はなぜ38sec掛かるのか?

重ねる為に角度を変えて見ながら、穴の位置を合わせながら丁寧に作業

③④⑤⑥⑦⑧…etc

 

次にやるべきことはどうしたら時間を短くできるか?

①しゃがむ、立つの動作を無くしてあげれば早くできる

見なくても一発で重なるようにしてあげれば早くできる

③④⑤⑥⑦⑧…etc

 

次はどうやって改善するか?

①A部品の置き場所を作業机と同じ高さにする

治具を作成し、ガイドに添っておけば合うようにする

③④⑤⑥⑦⑧…etc

 

次は新しい工程手順と工数を作成~ルール化(標準化)する

 

生産性を上げる為にはより短い時間でものが作れる、データができる、

ものが運べる…等の成果が必要です。

第一に仕事を時間で捉える事、そして仕事の動作=人の動きを分析すること。

この着眼点があれば、どんな仕事でも作業効率、工数改善はできます。

例えば事務仕事、資料作成も同じ。

資料を作る為のデータは?

文献書籍は?

PC以外に使うツールは?

PC画面数は?

仕事を掛けている時間軸で分析すれば、事務仕事も改善可能。

考えている時間…能力は見えない動作なので分析できませんが、

人が動いている動作には分析~改善の余地はあります。

着眼点を変えれば、今の仕事のやり方には必ず無駄があるはず。

その無駄を見つけて、削れば生産性は向上します。

一つでも良いので仕事の動作分析、時間分析をやってみませんか?

見えないものが見えてきますよ。。。

 

【ご当地探訪】

 

 ※今日振り返るのは「酒田北港からの飛島」です。

  薄っすらとしか見えません…それも晴れていないと。

  でも、連絡船が近づいていくところとかもちゃんと見えます。

  視力を改善するには遠方を見るのが良いと言いますから、試しては?

  実際に飛島には行ったこと無いんですよね。

  あまり、船が得意ではないもので。

  一回は行くべきでしょうか…皆さん、行ったことありますかね?