お客が来るから掃除する、綺麗に見せる…違いますよね
経営
2021.07.23
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ
【おはようございます】
朝方は曇り空。
太陽が出ていない分、気温低い?と思いきや、気温は変わらず。
逆に湿度が高くて不快。
そして今は、また青空となり、気温上昇。
今日もエアコンに感謝。
まだまだ続きそうですね。
でも…。
こんな雪と格闘の日々が続くよりは、暑いのは👌。
わずか半年前の状況を考えたら、平気ですよね。
また半年後に雪がやってくる方が、気が重い。
ゴルフも出来なくなりますしね。
逆にずっと暑いままの方が…エコですよね、経済的にも流動性上がりますし。
あっ、雪を商売にしている人には申し訳ありませんが…。
【世相】
山形県新規感染者数は4人。
低水準ですが、発生は止まっていません。
先日発見されたL452Rの感染者、インド型Δ株と断定されましたね。
やはり…ということですか。
東京は日に日に増加。
そして連休で東京から他県への移動も止まらず。
来月は第三波以上の急増...ほぼ決まりでしょう。
サッカーオリンピック代表 vs南アフリカ…辛勝。
久保建英選手の虎の子の一点で勝ちました。
とにかく、勝ち点3を取れたことが〇。
ただ、だいぶ不安もあります。
その不安の要因はメキシコ。
フランスvsメキシコ…1:4でメキシコ圧勝。
A代表の世代交代時期で、オリンピック代表≠A代表みたいなチーム。
フランスは確かにエムバベ選手等のスター選手不在ですが、弱いチームではない。
そこを一蹴するのですから。
さらに交代で入ってくる選手も点を取れる。
日本は次にメキシコと当たります…正直、引き分けで良いかな?
単純な4バックシステムでは、簡単に裏取られそうで…。
【お題】
「お客が来るから掃除する、綺麗に見せる…違いますよね」について一言(‘ω’)ノ
明日、お客さんが来る…ちゃんと掃除しておきなさい。
こんな指示出してますか?
それ、正しい指示でしょうか?
本来、掃除とは...「正常の姿を決め、正常か異常かを判断する為に実施するもの」ですよね。
例えば、設備の上に製品が落下している。
この状態が正常か…異常ですよね。
生産中に落ちるのはしょうがない…停止時に纏めて掃除するから…。
この考えも違います。
なぜ、落ちるのをそのままにしておくのか?
落ちたものが誤って良品に混入する可能性はゼロか?
ここから目をそらしている。
私が全社の品質責任者になった時に、最初に実施したことは掃除の見直し。
現場を回って落下物を認めないという指導。
毎日、小姑のように…。
そこまでされると現場は…
「ここの装置にガタがあるんです」
「ここのタイミング狂うんです」
「エアーがばらつくんです」
などの設備的問題点を話し始めるのです。
次はそれを技術担当に話して解決してもらう。
落ち無くなれば正常な状態を維持できる訳ですし、落ちていたら何か異常があるということ。
お客さんでも百戦錬磨の方は、見ればわかります。
常に維持されている現場か、付け焼刃の現場か。
私の判断基準は簡単。
案内動線から外れたところを見るだけです。
案内するところだけ綺麗に見えても、それ以外が…なら?
掃除にも目的があることを理解すれば、「お客が来るから掃除」という言葉は必要なくなります。
正常な姿を維持する為の行為。
異常に対して改善する為の行為。
これは現場に限ったことではなく、社内全てのエリアに言える事です。
例えば、ゴミが溜まる場所には原因があるはず。
または、掃除しても綺麗にならないことには、ツールの問題や方法の問題があるかもしれません。
誰の為の清掃…最終的には儲かる会社にする、自分達の為なんです!