目的へのベクトルは合わせても…個人の個性は活かす

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

 

 

【おはようございます】

薄日ですが…☀を見るとホッとします。

 

西日本の広い地域で降り続いた雨。

大きな傷跡を残しています。

 

 

 

8月一ヶ月の3倍以上降ったところもあるそうです。

まだ予断許さず。

土砂崩れは時間差でも起きるとのこと。

これ以上、被害拡充しないことを切に望みます。

線状降水帯は北上、今後、まだ被害地域が拡充する可能性もあるようです。

本当に水害については、色々と考えて備える必要がありますね。

 

 

【世相】

山形県新規感染者数は29人

酒田市でも3人、庄内町でも1人

恐らく過去事例からの感染だと思います。

その時点でデルタ株の可能性が高くなります。

身近の危機…去年の夏より危険度は高い。

去年はマスク不足もありましたが、暑さ対策て布マスクを使用していました。

マスクしていれば安心…という考えがありました。

今年は暑くても不織布マスクは手放せません。

それでも不安ですが…。

連日の20,000人越え…戦時という気構えは、昨年より明らかに下がっている気がします。

その結果は…更なる感染者を生むことになるのでしょう。

 

バンタムタイトル戦が今日の午後から。

WBO カシメロ vs  リゴンドー。

WOWOWでの中継では、解説にWBA IBF 井上尚弥がでるそうです。

散々、各チャンピオンをおちょくっているカシメロ。

今日、どんな試合を見せるのか?

楽しみです。

また、それを解説する井上が、何を話すのかにも興味津々。

カシメロの相手、リゴンドーは年齢は上ですが二階級制覇のベテラン。

タフさと技術ある選手です。

相手へのリスペクトの無いカシメロよりは、リゴンドーが勝って欲しい。

そして井上がWBC ドネアを倒して、最後にリゴンドーとWBA/WBC/WBO/IBF統一戦を行い、井上に4本のベルトを巻いて欲しいものです。

 

【お題】

「目的へのベクトルは合わせても…個人の個性は活かす」について一言(‘ω’)ノ

 

会社組織を構成する社員は、会社が求める目的を理解し、集団としての力を発揮して欲しい。

経営の立場での想いでしょう。

私も、そう思います。

しかし、社員一人一人には得手不得手、得意な分野、性格等の個性があります。

指示命令を着実にこなす、没個性の集団よりは、個性を活かした組織づくりの方が可能性あると思いませんか?

 

 

型に嵌った同じ考え、同じ行動の集団では、必然的に発想の限界が現れます。

かと言って、好きな様にやれ…では、組織として成立しません。

上手くいくこともありますが、アベレージは下がると思います。

 

必要な事…

「目的のベクトルは全員に周知する」

「個々の個性を見て、チャレンジさせる機会を与える」

 

「目的のベクトルは全員に周知する」

会社としての目的、今の目標~段階的目標、そして現在の課題(足りない部分)を共有する。

これは一律、社員全員に浸透させる。

「個々の個性を見て、チャレンジさせる機会を与える」

個々人の個性を見抜いて、目的を達成する為に必要な部分を切り取り、課題として与える。

その時に課題解決をした時に会社が与えられるものを伝える。

 

 

個々人への課題は、全員に与えるのが理想ですが、現実的には無理。

成功するには、抜きんでた得手不得手、個性の社員を見つけて機会を与えることです。

 

例えば…

・ITへの探求心が強く、会社以外でも自分で色々と試している

・過去と同じ方法を踏襲する周りに反抗している

・新しいツール、パーツに興味があり、更にアレンジにチャレンジしている

・聞かれなければ話しはしないが、与えられた仕事を徹底的に深堀して自分が納得するまで止めない

 

ちょっと変わった社員を探しましょう。

こういう尖っているオタク気質一点集中の様な社員が居たら、ぜひ、機会を与えて見ましょう。

今までにない成果が生まれると思います。

そして会社が与えるものの話しを。

別に金銭的なインセンティブだけではありません。

それよりも、経営として変えられるものの方が良いでしょう。

「軌道に乗ったら、組織として独立させる、新たな職位を作る」とかです。

合わせて「ツールも与える、バックアップもする、失敗したら私の責任…失敗するなよ、頼むから」と笑って言ってあげましょう。

 

 

個性の利用は、会社を大きく変え、前に進める為の重要なキーワード

ちょっと変わっているくらいが丁度いい。

人と同じでは、生み出すものも近似値。

ドラスティックに変えたい時は、個性的な人材を流用し、人財に変えましょう。

これは私の経験則です。

自分でも実践しましたし、実践された側も経験してます。

私自身も個性的だったのでしょう、当時の経営は上手く使ってくれたみたいです。

皆さんの会社でも一人や二人いませんか、思い浮かぶ顔。

個性的な社員を、会社にとっての救世主にするか、生涯変わり者として遠ざけるか?

ギャンブル?…そうではありません、変わり者が居たらチャンスです

 

【ご当地探訪】

 

大浜埠頭からの酒田本港と日和山公園