倉庫を倉庫として使う…明確なルールを決めましょう
改善
2022.03.17
地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ
「どうも、倉庫が乱雑、煩雑になってしまう…」
こんなお悩み、ありませんか?
それ、ただ社員がだらしないという理由が、原因でしょうか?
それを原因としているうちは…。
「ちゃんと管理しなさい」…と、言い続けなければならないでしょう。
そもそも、倉庫に会社としての明確な定義がないのでは?
倉庫とは…
・決められたもの
・決められた数量
・決められた期限
・安全安心な条件下
で、保管及び出入庫する為の場所です。
この定義が不明確だと、倉庫ではなく、物置に近くなってしまい、乱れがちなのです。
定義にそぐわない場合は、異常として認知できる状態。
可視化できる管理がされて、初めて倉庫となります。
例えば、期限が過ぎて動かないモノがあれば、フラグが立ち、問題解決の行動が取れる。
原因を、社員がだらしないから…で済ませていては、真因の解決になりません。
そして、倉庫で起きている異常が見えなければ、解決行動がとれない。
つまり、儲かる体制を築けないということ。
なぜ、倉庫が乱雑、煩雑になるかの本質を、考えましょう。
こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。
儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。
See you tomorrow ♬
ディーズビジネスコンサルティング 佐藤
お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。
※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。
必要事項を、ご記入ください。
内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。
お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。
お気軽に、お問合せを。