できそう、できない…先に結果を想定すると、発想が狭域化していきます

 

 

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、

ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ

 

「どうも、打ち合わせしていても新しい発想が、出てこないんだよな…」

 

 

年度目標の計画書、日付以外、何年も変わり映えしていない

こんなことありませんか?

それ、停滞のループに入っている証拠です。

別に、サボっている訳ではないと思います。

 

 

原因は、「結果から先に想定している→できそうなことしか発想できない」状態。

自分達で、無意識、無自覚に、発想を狭域化している状態です。

 

 

これに気付かないと、効果の有無より、やれそうなことを記載した計画書となり、成果に結び付かないことを、繰り返すことになります。

背景には、計画書がないと不味い、計画書の項目をやらないと評価されない…etcとか、ありそうですが。

 

 

それでは、やはり成果は得にくいですよね。

 

 

しかし、「毎年同じじゃないか、もっと新しいこと、考えなさい」と言っても、効果薄いでしょう。

 

 

当の本人達は、無意識、無自覚なのです。

従って、本人達に気付いてもらえる質問をしてみましょう。

「なぜ、毎年項目が変わらないのかを、一回深堀してみよう」

 

 

「自分の発想が狭域化している」を、認識しないと前に進めません。

全て項目を刷新する必要はありませんが、全く新しい項目がないのは、チャレンジしていない。

リセットしてあげる必要があります。

 

 

目標未達なのに、次年度も取り組みが変わらないのは、おかしいこと。

発想の箍を外す仕掛けを作ることも、一つの方法。

例えば、別部署の第三者と組ませて計画書を作るとか。

視点、視野、発想を、物理的に増やせます。

「会議を開いても同じようなもの、内部ではあまり変わりそうにない」と考えるなら、いっそ外部を使ってみては?

 

 

こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。

儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。

 

See you tomorrow ♬

 

        

ディーズビジネスコンサルティング 佐藤

お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。

※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。

必要事項を、ご記入ください。

内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。

お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。

お気軽に、お問合せを。