目標と実績…未達の時にどうするか?
経営
2023.07.26

地域活性化の為に魅力ある地方企業づくりのお手伝いをさせて頂く、
ディーズビジネスコンサルティングの佐藤です。(‘◇’)ゞ
様々な目標を立て、達成する為の計画を立てていると思います。

上手く言っていれば良いですが、未達の時にどうしてますか?

その行動で、結果が大きく変わるものです。

「何で未達なんだ!」

これからスタートする会議になっていませんか?
それ、無駄な会議で終わっていませんか?

長々と言い訳を言う。
「言い訳は要らない!」…。
沈黙…。

事実に対してのみの話しを進めましょう。
例えば…
・立てた計画は実行したのか?
・実行して上手くいかないなら、次の施策は?
・実行していないなら、どんな理由で実行しなかったのか?
・実行するには、何をしなければならなかったか?
・…etc

計画の責任者、実行者は決めても「犯人捜し」をしても無意味です。
未達という事実を共有し、次に何をすれば未達から脱却できるか?
計画を進める上で必要なマインド。
何もせず、開き直られたら腹も立つでしょう。
でも、その人に任せたのは誰でしょう?
そう考えれば、何をすべきかは明白ですよね。

こんな課題を解決したい…、ぜひ、ご相談下さい。
儲かる仕組みづくりの、お手伝いをさせて頂きます。
See you tomorrow ♬

ディーズビジネスコンサルティング 佐藤
お問い合わせは、下記ホームページのお問い合わせをクリック。
※モバイルの場合は、ブログの✉相談してみるを、クリックしてもOK。
必要事項を、ご記入ください。
内容を確認させて頂き、返信させて頂きます。
お問合せを頂いたとしても、こちらから、一方的な営業メール、電話、訪問は致しません。
お気軽に、お問合せを。